【空席あり】5/10(土)東浩紀『弱いつながり』~「旅」と「観光」を通して、ネットとリアルを考える。情報の海に溺れてしまう前に【初心者大歓迎】

旅

本書では「若者よ旅に出よ!」と大声で呼びかけたいと思います。ただし、自分探しではなく、新たな検索ワードを探すための旅。ネットを離れリアルに戻る旅ではなく、より深くネットに潜るためにリアルを変える旅。

東浩紀『弱いつながり』幻冬舎、2014年、32頁。

インターネットが欠かせないインフラとなり、我々の生活は豊かになりました。

しかし、ともすると、その「情報の海」に溺れそうな自分と社会があります。

思想家の東浩紀(1971年~)は、ネットの検索エンジン、アルゴリズムに支配されてしまうようなこの時代にあって、「旅」「観光」というリアルの必要性を説いています。

思想家とか哲学書というと身構えてしまいそうですが、本書は、エッセイ風な柔らかい文体で(つづ)られています。

旅行エッセイの趣すらある。

100ページ強の分量ですが、その読ませる文書と、論旨の明快さで、きっと、あなたも様々な発見ができるはずです。

日本人は「村人」が好きです。一箇所にとどまって、ずっとがんばっているひとが大好きです。けれどもぼくは「旅人」でいたい。いや、むしろ「観光客」いでいたいと思います。

東浩紀『弱いつながり』幻冬舎、2014年、53頁。

開催日時

2025年5月10日(土)15:10~16:45

(15:00開場)

開催場所

中央区立産業会館(東京都中央区東日本橋2丁目22−4)第4集会室(4階)

・JR総武線浅草橋駅、JR総武快速線馬喰町駅、都営浅草線東日本橋駅、都営新宿線馬喰横山駅の各駅から徒歩10分以内。

参加費

1200円

募集人数・参加要件

12名程度(最少催行人数5名)

17才から60才までの方

課題作品

東浩紀『弱いつながり』(幻冬舎)

※必ず読了の上、ご参加ください。

※ハードカバーと文庫版がありますが、加筆等があるので、文庫版を推奨しています(ご用意できない方はハードカバーでも大丈夫です)。

旅
最新情報をチェックしよう!