【空席あり】10/12(日)中島敦「山月記」~人、詩、夢(中島敦特集アンコール企画)【初心者大歓迎】

月夜

「分からぬ。全く何事も我々には判らぬ。理由も分からずに押しつけられたものを大人しく受け取って、理由も分からずに生きていくのが、我々生きもののさだめ(・・・)・・・だ。」

本編より

作家 中島敦(1909-1942年)の短編「山月記」をテーマに哲学カフェ(読書会)を開催します。

「山月記」は、ちょうど1年前の2024年にも開催しました。

やはり、知名度と抜群の面白さで、大変人気がある作品で、再度の開催の容貌もあって、アンコール企画として今年も開催します。

「山月記」は国語の教科書で読んだ方も多いでしょう。

虎になってしまった男の悲哀を描いた作品です。

読む年代によって、また角度によって、感じ方・見方が、大きく変わってくる作品ではないでしょうか。

哲学的な問題に満ちた作品で、様々な解釈や問題提起が可能ですし、何より、物語そのものの魅力が尽きません。

幸い、「青空文庫」で、無料で読むことが出来ます。10分程度で読める分量です。

開催日時

2025年10月12日(日)15:10~16:45

(15:00開場)

開催場所

中央区立産業会館(東京都中央区東日本橋2丁目22−4)第3集会室(4階)

・JR総武線浅草橋駅、JR総武快速線馬喰町駅、都営浅草線東日本橋駅、都営新宿線馬喰横山駅の各駅から徒歩10分以内。

参加費

1200円

募集人数・参加要件

  • 10名程度(最少催行人数4名)
  • 17才から60才までの方

課題作品

中島敦「山月記」

青空文庫リンク(外部リンク)

※必ず読了の上、ご参加ください。

月夜
最新情報をチェックしよう!