- 2025年7月1日
- 2025年7月1日
【空席あり】8/10(日)映画「この世界の片隅に」~たとえ戦時下でも、人々は「日常」を生きていた【戦後80年企画/初心者大歓迎】
2025年8月は、戦後80年に当たります。そこで、8月は〈戦争と平和を考える哲学カフェ〉として、関連テーマを集中的に開催します。 この回では、片渕須直監督による2016年のアニメーション映画「この世界の片隅に」をテーマにして哲学カフェを開催します。 […]
2025年8月は、戦後80年に当たります。そこで、8月は〈戦争と平和を考える哲学カフェ〉として、関連テーマを集中的に開催します。 この回では、片渕須直監督による2016年のアニメーション映画「この世界の片隅に」をテーマにして哲学カフェを開催します。 […]
専門用語なしで「哲学」をするという、ソクラテスの原点に還った池田晶子の代表作です。これぞ哲学対話。 本当に専門用語なし。 語り口は柔らかで、平易で、文字通り、中学生、いや、小学生でも、読むことができます。 しかし、そこで、問題にされていることは重大か […]
人生において、愛や恋を避けられる人は、いないのではないでしょうか? 誰しもが悩み、喜び苦しむ恋愛に、ひとつの理想形として「プラトニック・ラブ」という概念がよく使われます。 その言葉の由来である哲学者プラトンは、一体、それをどう考えていたのでしょうか? […]