【延期】【哲学×映画】アンドレイ・タルコフスキー監督作品「ストーカー」(原作『路端のピクニック』)~水、ロシア、そして救済~

Dunes

「人間が希望を持てる場所は地上にはない。ここだけが最後に遺された、人間が希望を持てる場所なんです。」


本編より

ソビエト連邦を、そして20世紀を代表する映画監督、「映像の詩人」ことアンドレイ・タルコフスキー(1932-1986年)の作品をテーマにした哲学カフェです。

タルコフスキーは、本作以外にも「惑星ソラリス」や「サクリファイス」など、映画史に残る作品を遺しています。

今回は、タルコフスキーが1979年に撮影したSF映画「ストーカー」をテーマに皆さんと対話したいと思います。

原作は、こちらもソ連を代表するSF作家ストルガツキー兄弟の『路端のピクニック』です。

あらすじ

ある地域に「何か」が起こり、住民が消え失せ、軍隊が派遣されるが、誰も帰ってこない。政府はその地域(ゾーン)を厳重に封鎖した。

しかし、そのゾーンに、非常線を掻い潜り足を踏み入れる「ストーカー(案内人/密猟者)」という人々がいた。

そんなストーカーのひとりに、ある日、二人の男がゾーンの道案内を頼むのだった・・・。

Ruins

何と言いますか。一筋縄ではいかない作品を作り出す監督だと思います。

皆さんはご覧になって何を見て、何を感じ、どう読み解きましたか?

宗教性でしょうか?ロシア的な「何か」でしょうか?それとも?

開催日時

未定

2020年4月4日(土)14:00~16:00 を予定しておりましたが、コロナウイルス感染拡大で延期します。

(開場は開始時間の15分前です)

開催場所

東京・池袋「がんばれ!子供村

コミュニティスペース(2階)

参加費

1,000円

課題作品

「ストーカー」(1979年、ソ連、アンドレイ・タルコフスキー監督、163分)

※現在、YouTubeの「モスフィルム」(ロシア最大の映画スタジオ)の公式チャンネルに、無料で全編公開されているようです(日本語字幕付き)。

「ゾーンが通すのは希望を失った人かも」

「経験主義は忘れるんです。奇跡には通用しません。聖ペテロも溺れかけた。」

「この病窟が悪漢どもに解放されている限り、安眠できない。

「ここで叶えられるのは、無意識の望みなんだ。」


本編より

Dunes
最新情報をチェックしよう!